メルセデスベンツ新型CクラスワゴンC180試乗レビュー:C200との違いは?

メルセデスベンツのCクラスの中でも、人気のステーションワゴン。しなしその中にもC180、200、250とモデルがあり、どれにしようか迷っているのではないだろうか。そこで、試乗レビューに加えて、200との違いも紹介したい。
総評
メルセデスベンツの新型CクラスステーションワゴンのC180は、ベースグレードながらも充分にCクラスとしての価値を発揮してくれる車だ。ワゴンとはいえ、新型のデザインは従来型に比べ高級感が増しているし、それでいて荷物スペースは広い。
ベースグレードではあるが、それでもパワーは充分に感じる。車体が軽くなったことも手伝ってか、走りがスポーティーになった。また、高速道路での安定性が高いのも、このクラスの大きな特徴だろう。
C200との比較
C180とC200を比べたら、インテリア1つとってもC200の方が高級感があり、どうしてもそちらに心惹かれるだろう。ハンドリングのスポーティーさや加速、乗り心地にも、違いは感じる。
しかし日常生活での使用が目的、実用性が重要という場合には、C180で充分だろう。C180でも充分にパワーがあり、走りが軽やかでスポーティー。高速道路で走った時の安定感も、魅力的だ。
あとは値段の問題だろうが、ラインナップは以下の通りだ。C180のステーションワゴンの値段は魅力的だが、受注生産のため納期が遅れる。
今すぐに欲しいという人だとC180のアバンギャルドとC200のアバンギャルドの比較になるだろうが、それだと価格差が30万円程度と、大きな差がない。そのため、あまり走りに拘りがない人は、インテリアを比べてそれに30万円を払うか否かで決めても良いだろう。
- C180ステーションワゴン 442万円(※受注生産)
- C180ステーションワゴンアバンギャルド 528万円
- C180ステーションワゴンスポーツ 573万円
- C200ステーションワゴン アバンギャルド 559万円
- C200ステーションワゴンスポーツ 604万円
- C200ステーションワゴンスポーツの本革仕様 641万
- C250ステーションワゴン スポーツ 724万円
もっとCクラスや他の車の記事を読む
●ベンツ新型Cクラスセダン(2015)試乗レビュー:走り、口コミ、海外評価
●ベンツ新型Cクラスステーションワゴン(2015)試乗レビュー:口コミ、走り
●2015年版 BMW 3シリーズ vs. 2015 メルセデス・ベンツのCクラス: 徹底比較
●2015 フォルクスワーゲン Polo GTI。その試乗・燃費・評判は?
●BMW新型3シリーズ(2015)試乗レビュー:海外評価、走り、過去のモデルとの違いは?
●ワールド・カー・アワード2015:選ばれるのはどの車種?
●高級小型セダンランキング2015年版:ベンツ、レクサス、BMW、アウディなど徹底比較