アウディ新型Q5(2016)試乗レビュー:走りや燃費、海外評価は?
7 12月, 2015
ポルシェのマカンなどを、最近、日本で見かけることも増えてきた高級コンパクトSUV。しかし、いざ購入を検討するとなると、比較すべき点が多くて迷うもの。そこで実際の試乗レビューに加え、海外での評価なども踏まえてランキング形式でまとめてみた。
ハンドリングの反応が非常に良く、エンジン性能と広々とした内装が印象的なBMWのX3が第5位。ただ価格がやや高いのがマイナスポイント。
BMWなら、同じSUVのX1との比較も併せてチェックがオススメ。
“The X3 delivers the sportiness and refinement you expect from the brand in a package that’s small but highly versatile.” — Consumer Guide
小さいながらもマルチに活躍するこのX3は、スポーティーでありながら洗練されている。
スポーティーなハンドリング、パワフルなエンジン、高級感のある内装が魅力のアウディQ5。ただ乗り心地が少し固く、また搭載ナビがやや使いにくいのが難点。
“Positioned below Audi’s three-row Q7 crossover, the compact Q5 utility has space for five passengers in a stylish and well-appointed interior. It also offers a quartet of strong engines options that should suite the tastes of nearly all buyers.” — Left Lane News
同じアウディのQ7の下位ラインに当たるQ5は、スタイリッシュなインテリアに加え、コンパクトでありながら5人乗っても広々としている、また4種類のパワフルなエンジンから選べるため、どんな好みの人にもピッタリのものが見つかるだろう。
アキュラRDXは広々とした後部座席に加え、乗り心地の良さとパワーアップしたエンジン周りが評価されて3位に。ただ衝突防止センサーや死角用モニター等の安全性能が付いていないのが残念。
“Though not quite as sporty or tech-packed as some rivals, it still deserves serious consideration due to its spacious, well-executed cabin and punchy V6.” — Left Lane News
他の車に比べるとスポーティーさや技術の先進性には欠けるものの、広々として仕上げの良い車内と、力強いV6エンジンは充分に検討に値する。
一新されたレクサスのNXが第2位。
落ち着いたハンドリングと乗り心地の良さ、センスのいい車内が評価ポイントに。ただしナビが使いにくいのが足を引っ張り、1位を逃した。
“It’s probably not the best choice for family-oriented use, but its stylish looks and high-tech interior will be draws for everybody else.” — Edmunds
家族向けではないかもしれないが、そのスタイリッシュな外見とハイテクな内装はそれ以外の全ての人にお勧めである。
堂々の1位はポルシェのSUVマカン。スポーツカーのようなハンドリングやパワフルなエンジン、更には乗り心地まで兼ね備えている。(※マカンの試乗レビューについては、この記事も参考にして欲しい。)
“the 2015 Porsche Macan should be a hit with luxury crossover shoppers, as it offers similar performance in a smaller, sportier package.” — Edmunds
2015年のポルシェ・マカンは高級SUVを検討する人にとって大本命になるだろう。(ポルシェのカイエンと)同じような性能を、より小さく、そしてスポーティーな車で実現しているのだから
●ポルシェ・マカンの走り・試乗レビュー・口コミ
●スポーツカーランキング【前編】:ベンツ、BMW、アウディ、ポルシェなど徹底比較
●スポーツカーランキング【後編】:ベンツ、BMW、アウディ、ポルシェなど徹底比較
●高級小型セダンランキング2015年版:ベンツ、レクサス、BMW、アウディなど徹底比較
●ベンツ、アウディ、BMW、フェラーリなどブランド価値:ランキングとその背景