新型ポルシェカイエン試乗レビュー(2016):価格や燃費、中古車の在庫情報も紹介!
17 1月, 2016
価値が下がりにくい車の1つにもピックアップしたポルシェのパナメーラ。注目という点ではマカンやカイエンに押されているものの、SUVとセダンでは全く異なるため、パナメーラもチェックした上で自分に合った車を選んで欲しい。
一言で言うなら、値段は高いが、現在販売されている中でトップクラスのスポーツセダンである。
ポルシェの名に恥じないパワーはもちろん、ダイナミックなハンドリングや、最高級のインテリアも魅力的だ。海外でも高く評価されてており、そのデザイン、性能、走りなどどこをとっても申し分ないだろう。
Sure, there are numerous high-performance luxury 4-door sedans, but none can rival the Panamera’s one-off good looks, unique cabin configuration or diverse model range.” — Kelley Blue Book
性能が良い、4ドアの高級セダンはいくつもあるが、ルックス、車内の形状、モデルの幅広さといった点でパナメーラに勝ものはないだろう。
ただし値段は10,220,000 円~と、マカンやカイエンと比べると高め。
普通、車というのは同じ車種であってもエンジンによってパワーに大きな差を感じるものだが、パナメーラに関してはどのモデルであっても充分なパワーが感じられた。
ハンドリングはスポーティーで、ステアリングや急ブレーキの反応も良い。
「ドライブ感を感じながらも、しかし心地よく乗れる車」という印象だった。
レザーや木材、メタルパーツに加えてカーボンファイバーなども利用したインテリアは高級感があるが、ややボタン類が多いため、これについては趣味が分かれるところかもしれない。
シートは前も後ろも心地よく、モデルによっては後部座席でも非常に足元のスペースが広いため、非常に快適だった。
またセダンではあるものの、ハッチバックのデザインに特徴を持たせ、そのためにトランクスペースが広いために、荷物が多い際にも充分に対応できそうな印象を受けた。
インテリアや細かい機能など、文章では紹介しきれない部分を20分以上の動画で紹介している。こちらもぜひチェックして欲しい。
●スポーツカーランキング【前編】:ベンツ、BMW、アウディ、ポルシェなど徹底比較
●スポーツカーランキング【後編】:ベンツ、BMW、アウディ、ポルシェなど徹底比較
●ポルシェ「カイエン」試乗レビュー:クチコミ、走り、海外評価
●ポルシェ・マカンの走り・試乗レビュー・口コミ
●ポルシェ911(2015年モデル):新車乗車レビュー