BMW X5(2017)試乗レビュー:ミッドサイズSUVを買いたいならこの一台!7人乗りも可能
輸入車販売台数でベンツに負けるなど、少々押され気味な部分があるのも否定できないが、それでもBMWは変わらず幅広い年代から高い人気を誇っている。勢いのあるミッドサイズSUVをこれから求めるのであれば、X...
XシリーズのフラグシップであるX5の魅力・新旧モデルの販売情報からX3やX6等とのグレード比較まで、試乗レビュー・スペック情報を詳しくお届け。
輸入車販売台数でベンツに負けるなど、少々押され気味な部分があるのも否定できないが、それでもBMWは変わらず幅広い年代から高い人気を誇っている。勢いのあるミッドサイズSUVをこれから求めるのであれば、X...
新車だとちょっと手が届きにくいBMWも、中古車なら結構リーズナブル。とはいえ中古車はタイミングによって相場が動きやすく、買い時が難しいもの。そこで今回は、BMWの中古車を検討している人にオススメな、価...
子どもが大きくなってくると、7人乗り、8人乗りのミニバンやSUVの方が良いのではと思い始める人も多いのではないだろうか。手頃なクルマを新車で買うのも悪くないが、子どもが中高生になると使うことが減ってく...
BMWの中では比較的大きめのSUVであるX5。新車価格では865万円と少々お高く、購入するには勇気がいるが、果たして2代目の実力と、中古での価格は?
世界的に売り上げを伸ばし続けているBMW。日本でも若年層を中心に人気が高まっており、売れ行きも好調だが、やはりちょっとばかりお値段が張るのも悩みどころ。そこで、今回は中古で現在人気のSUVをチェックし...
日本では走行しにくいともいわれるミッドサイズ~大型のSUV。それでも、やはり大きいとSUVらしい、たくましい印象を与えてくれるのは確かだ。贅沢で存在感のあるSUVの中ではどの車が人気なのだろうか。
型が発表されて以来、人気を集めており、納車まで半年待ちという話も聞こえてくるレクサスRX。そこで、新型RXの実力を測るためにも、人気SUVであるBMWの「X3」および「X5」と比較しながら評価していき...
日本ではファミリーを中心に根強いニーズがある7人乗り。現在のBMWのラインナップにある7人乗りは、X5と2シリーズのグランツアラーの2モデルのみである。そこで今回は、この2種類のサイズや燃費、走り、中...
BMW屈指の人気車種であり、SUVブームを牽引してきたX5。同じサイズ感で同じくBMWのX6と迷っている人も多いのではないだろうか。そこで両者のサイズや価格、燃費を比較し、違いをご紹介していきたい。
BMWのコンパクトSUVであり、屈指の人気モデルであるX3。一回り大きなX5もあり、どちらにすべきか迷う人もいるだろう。そこでサイズや価格、エンジン、走りを比較し、ご紹介したい。
まだまだ続くSUV人気。中古での購入件数も多くなっているようだ。今回は現在中古車販売の中でも注目を浴びているラグジュアリーSUVを紹介しよう。
2014年モデルのBMW X5。 世界累計130万台のベストセラーカーであるX5も、これで3代目になった。 力強いエクステリア、広いインテリア、豪華さ、実用性、走る楽しさ、燃費性能、斬新な装備類など魅...
販売を始めた2016年モデルのBMW X5 MとX6 M。 高出力V8ツインターボ・エンジンを搭載した高性能SAV兄弟で、X5 Mはボディ後方がスクエアなワゴンボディで、X6 Mは流線形の4ドアクーペ...
気候も良くなり、ゴールデンウィークや夏休みなど、お出かけの機会も増える5月以降。日本ではアルファードやヴェルファイヤ、セレナなどのミニバンが想起されがちだが、3列シートのSUVもお勧めだ。そこで、7人...
BMWのラインアップの広がりは著しいものがあり、現在ではSUVだけでも5種類存在する。 価格や大きさ、色々と悩む点はあるかもしれないが、ここでは総合評価でランキングをつけて紹介する。 (参考:アウディ...
X5はBMWが販売する2015年モデルの新車の中でも特に評価が高い一台だ。ミッドサイズのラグジュアリーSUVが欲しいという人はぜひチェックしておいて欲しい。