2017年にモデルチェンジ/新発売となる注目高級車・輸入車!~クーペ・スポーツカー編~
2017年は随分と前から世界的な注目を集めていたレクサスLC500をはじめ、新型の投入やフルモデルチェンジが多く存在する。
日本が生んだ、夢のカーメーカー「本田技研」。
今でもF1、スポーツカーを愛する人をはじめ、ファンが多いことは誰もが知るとろこ。
NSXをはじめとする上位車種を中心に、その走り・口コミを・試乗レポートをお届けします。
2017年は随分と前から世界的な注目を集めていたレクサスLC500をはじめ、新型の投入やフルモデルチェンジが多く存在する。
今月14日にトヨタのC-HRが発売になったことにより、国産車でもSUV対決がいよいよ本格化していることが見えてきた。今回はC-HRの対抗馬になるホンダのヴェゼル、マツダのCX-3とC-HRの比較をした...
走りを重視するユーザーはハイブリッド車に満足できないことが多いが、気持ち良く走れる2017年新型アコード・ハイブリッドなら欲求不満にならずに済むだろう。
サブコンパクトSUVのホンダ・ヴェゼルは、海外マーケットではHR-Vの名前で販売が好調だ。 HVモデルも含めて、マイナーチェンジした最新モデル(2016)のレビューをお届けしよう。
長い空白期間の後に2017年モデルとしてようやく再登場した2代目NSX。 ホンダの新型スーパースポーツカーはアウディR8 V10プラスやポルシェ911ターボを凌駕できるのだろうか? さっそく試乗レポー...
アメリカの自動車レビューサイト「US Best Cars」が選定する「Best Cars for the Money Award 2016」が発表されたので、今回はSUVやミニバンを前編として、また続...
アメリカの自動車レビューサイト「US Best Cars」が選定する「Best Cars for the Money Award 2016」(価格の割に質が高い車アワード)が発表されたので、SUVやミ...
国際的モータージャーナリスト73名によってピックアップされた2016年ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー候補の各モデルが発表された。 (※2015年カーオブザイヤーもチェック!) 最終的に勝ち残ったモデ...
最近はBMWのグランツアラーやベンツのVクラスなど、海外メーカーも力を入れているミニバン。しかし、昔からミニバンが根強い人気を誇っていたミニバン大国日本も負けてはいない。そこで今回は、日本を代表するミ...
フランクフルトと東京に次いで開催されたロサンジェルス・オートショー。 発売を間近に控えた新型車やその先を見据えたコンセプトカーが出展された。 最高級スポーツカーからエコノミーカーまで、あるいは最新コン...
フルモデルチェンジした2016年モデルのホンダシビック。 エアロダイナミックなスタイルになり、装備仕様が充実して、ダウンサイジングターボも加わっている。気になるスペックや乗り心地を早速チェックしてみよ...
2015年のHONDAシビック・ハイブリッド。 定評を得ているシビックの姿はそのままに、プリウスのライバルになることを目指したHVである。 「耐久性と信頼性に、プリウス並の低燃費が加わった」との評価も...
2015年のホンダCR-V。 米国のメディアが、2015年モデル小型SUV部門の最優秀ファミリーカー賞および最優秀コストパフォーマンス賞に選出したので、その魅力・購入にあたっての主なポイントを紹介しよ...
2015年のホンダ・アコード・ハイブリッド。 幅広い用途に応えられるセダンボディに、本格的なHVシステムを載せていて、プラグインHVも用意されている。
2014 ニューヨーク国際オートショーで発表されたHondaのアキュラTLX。 世界でも強いブランドを持つアキュラの中で、これまでラインナップされてきたミドルクラスのTLとコンパクトなTSXの後継車種...