2016年のニューヨークオートショーで話題のモデル5選!ベンツやアウディ、GT-Rも
大盛況のうちに幕を閉じたニューヨーク国際オートショー2016。プラグインハイブリッドのプリウスが注目を集めていたが、ラグジュアリーカーという観点からメルセデス・ベンツのGLCクーペやアウディR8スパイ...
最高の車が一堂に集う世界を楽しんでください。
大盛況のうちに幕を閉じたニューヨーク国際オートショー2016。プラグインハイブリッドのプリウスが注目を集めていたが、ラグジュアリーカーという観点からメルセデス・ベンツのGLCクーペやアウディR8スパイ...
大盛況のうちに終わったジュネーブモーターショー。コレクターや熱心なファン、プレスの注目された車も多かったショーだが、その中でも取り立てて関心を集めていたのが、ポルシェやベントレー、フェラーリ、ロールス...
2016年ジュネーブオートショーに、ポルシェとしては比較的手が届き易い718ボクスターと718ケイマン、対照的にポルシェの原点を守り続ける911Rが揃って登場した。 早速、それぞれの特徴を見ていこう。
先日開幕したジュネーブモーターショーでついにワールド・カー・アワードの各部門トップ3が発表された。今回はトップ3に選ばれた車について前回よりもう少し詳しく紹介したいと思う。
フランクフルトと東京に次いで開催されたロサンジェルス・オートショー。 発売を間近に控えた新型車やその先を見据えたコンセプトカーが出展された。 最高級スポーツカーからエコノミーカーまで、あるいは最新コン...
スーパーカーからSUVまで、50にもおよぶ新車が公開された今年のロサンゼルスオートショー。アメリカ初公開のものもあるが、30にも及ぶ新しいモデルが世界デビューを果たしている。そこで、2015年から20...
いよいよ開催される東京モーターショー。各社の新型モデルや最新技術、そしてコンセプトカーが公開される、世界最大級のモーターイベントの一つだ。プレスデーに公開された車両一覧と、最新画像を一挙ご紹介したい。
事前に車体のごく一部だけが公開されていた、レクサスのコンセプトカー。 メディア向けの公開を開始した東京モーターショー2015にて、その全貌が明らかとなった。その正体は、燃料電池を採用した、未来のフラッ...
間もなく東京モーターショー2015が開幕する(プレスデーは10月28-29日、一般公開は10月30日-11月8日)。開幕前に、どのような車が登場するかをチェックしておこう。
フランクフルトモーターショーで、メルセデス・ベンツが世界最高の空気抵抗係数を持つコンセプトカー、「IAA」を発表した。速度に応じてその形を変えて空気抵抗を減らすという、まさに未来の高級車だ。
フランクフルトモーターショーではSUV対決に注目が集中しているが、電気自動車やスポーツカーの対決も見どころである。一流スポーツカーを生産しているポルシェも、EVスポーツカーのコンセプトカーを発表した。
フランクフルトモーターショーが始まった。今回のモーターショーでも注目されているのがSUV対決だ。これまでSUVにあまり手を出してこなかったメーカーも、今回は多くSUVを発表するようだ。まずはその一つ。...
connected with racing ニューヨークモーターショー以来、しばらく大きな規模のモーターショーは少なかったが再びこのシーズンがやって来た。今回のフランクフルトモーターショーの見どころを...
ラグジュアリーSUVの中でも特に人気のあるレクサスRXは、今回のニューヨークモーターショーにおいて目玉の一つだった。フルモデルチェンジしたRX。その概要と海外での反応を見てみよう。
メルセデス・ベンツがニューヨークモーターショーで「GLEクラス」を発表した。現在販売されているGLクラスとは違う。GLEは、むしろMクラスの生まれ変わりだ。