トヨタプリウス(2017)試乗レビュー:デビュー2年目、変更点はあるか?
37.2-40.8km/Lと極めて優れた燃費性能を持ってデビューしたトヨタの新型プリウス。先日販売開始となったC-HRとはプラットフォームを共有する兄弟分のような存在であり、TNGA第一号の車でもある...
世界初の量産ハイブリッド車であり、いまや世界90カ国以上で発売されるトヨタの代表ブランドになった「プリウス」。
環境にも優れた燃費性能にとどまらず、クルマとしての完成度も高く、2003年にはグッドデザイン賞も受賞している。
プリウスの、気になる燃費・走行性能からエクステリア、安全装備までトヨタ各ブランドや競合メーカーとの対比も交えて紹介!
37.2-40.8km/Lと極めて優れた燃費性能を持ってデビューしたトヨタの新型プリウス。先日販売開始となったC-HRとはプラットフォームを共有する兄弟分のような存在であり、TNGA第一号の車でもある...
2016年も残り一週間。となると、車好きとして次に気になってくるのは、2017年に発売となる車やモデルチェンジをする車だ。今回はその中でも注目のラグジュアリーセダンをいくつか紹介しよう。
どうせクルマを買うのなら、女性の評価も高いに越したことはない。たとえ邪な下心がなくても、奥さんや彼女、あるいは知り合いの女性にも良い印象を持ってもらいたいもの。そこで今回は、運転する楽しさをある程度担...
非常に論理的な企画から生まれた新型プリウス・プライムは、スタートレックのミスター・スポックの好みに合う車かもしれない。 その背景と概要についてご紹介しよう。
その燃費の良さから世界的にも注目を浴び、日本でも人気の高い新型プリウス。燃費の情報は多く聞かれるが、その実力は?また、ライバルとなる車の情報なども併せて紹介したい。
新型プリウスをプラグインハイブリッドにバージョンアップしたプリウス・プライムが、2017年モデルとしてニューヨークオートショーで公開された。 今秋に予定されている発売が今から待ち遠しい。 早速、そのル...
先日開幕したジュネーブモーターショーでついにワールド・カー・アワードの各部門トップ3が発表された。今回はトップ3に選ばれた車について前回よりもう少し詳しく紹介したいと思う。
日本でも海外でも人気となっているハイブリッド車プリウス。その新型モデルがアメリカで発表された。果たしてそのスタイリングや性能はどのように変化したのか。
フェイスリフトした2015年のトヨタ 「プリウスV」。 海外仕様の「プリウスV」は、日本では逆輸入車になるが、日本仕様の「プリウスα」と同じワゴンタイプのことで、リアシートとラゲッジスペースの広さが魅...